練馬区 石神井公園に子連れでお出かけ!大型複合遊具やトイレの情報も有り!
2025.02.03育児ブログ, 遊び場・公園・遊具滑り台, 大型複合遊具, アスレチック, お出かけ情報
2017年4月2日(日)練馬区 石神井公園に行ってきました。桜は3分咲といったところでしたが、暖かくて天気も良いお散歩日和でした!子連れでお出かけしてきたので、複合遊具やおすすめのポイントなどを紹介しています。
今週は見ごろではないでしょうか。今の時点だと週末は天気が崩れるようですね・・・
目次
石神井公園 駅から大型複合遊具までの道のり
東京都練馬区石神井台 石神井公園
公園サイト
http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index006.html

石神井公園駅から複合遊具までのルートは16分ほどで、駅から公園までのルートと、アスレチック遊具エリアに渡る時の道路は交通量が多いので注意しましょう!地図内の、「球場」のエリアにも遊具や、菜の花畑がありました。
桜は3分咲といった所ですが、春らしい景色を満喫することができます^^
休日&お花見の時期ということでボートもたくさん稼働していました!
石神井公園に来ると、必ずと言っていいほど見かける船のラジコン群。様々な歴史を感じる船から、お人形・フィギュアが乗っているような面白い船まで、たくさんの船が浮かんでいます。中には眉毛がつながったお巡りさん、R津K吉が自転車を漕ぐ船まであり、歩行者の注目を集めていました(笑)
石神井公園の複合遊具 アスレチックも有り
北側(駅側)の道を進み、道路を横断するとすぐに遊具が見えてきます。
ロープをつたうアスレチックから、小さめの滑り台、大きめの滑り台、他にも平均台など、幅広い年齢層に対応した遊具があり、小さい子から大きめの子まで、賑わっていました。
近くには3人乗りのスプリング遊具や、飛び石の遊具などもあります。
ターザンロープも初挑戦!
ターザンロープも初挑戦!・・してみたのですが、3歳時だと自力で捕まっていられるかちょっと心配だったので、支えながら遊びました。
息子の写真は取れませんでしたが、概ね4歳以上の子供が楽しそうに遊んでいましたよ!距離もそんなに長くないので、ターザン初心者にはおすすめかもしれません。
石神井公園のだれでもトイレ
このターザンロープの脇を、上に向かうルートがあり、途中に新しいトイレが出来ていました。
だれでもトイレがあり、折り畳みのベッドでオムツも交換できます!
石神井公園の菜の花畑
この複合遊具エリアの坂を上って「球場」エリアに向かっていくと、登り切ったあたりに見えてくるのが菜の花畑。
こんな写真も撮れますよ!!
桜がもう少し咲けば、ピンクと黄色のコントラストも楽しめるかもしれませんね^^
石神井公園 A野球場
この石神井公園A野球場の付近も、たくさんの花見客でにぎわっていました。
ジャングルジム、ブランコ、滑り台などがあり、柔らかな土の上で走り回っている子供たちがたくさん!
石神井公園 まとめ
今回はボートは乗りませんでしたが、広々しているのでおすすめです。ボート乗り場には売店もあり、軽食も取れるので、ゆっくりと過ごすことができますよ!
ベンチなどもたくさんありますが、休日は混んでいるので敷物を持っていくことをおすすめします。
春も本番!あたたかくなったら是非家族でお散歩してみてくださいね!

Root-013
最新記事 by Root-013 (全て見る)
- 子供とマインクラフト(マイクラ)をやるのにおすすめのセッティング・ゲームルール・難易度 - 2019.01.16
- 子供(4歳・5歳)と一緒にマインクラフト(マイクラ)で遊んで感じたメリットとデメリット - 2019.01.16
- D-SCHOOLはマイクラ好きの子供におすすめのオンライン・プログラミング教室です! - 2018.08.30