子供がヘリコプターに乗りたいと言ったらどこにお出かけする?無料で入れる東京都四谷の消防博物館がおすすめです。

2017.04.18育児ブログ, ままごと・ごっこ遊び, 乗り物お出かけ情報

東京消防庁 ちどり ヘリコプター

2016年8月23日火曜日 2歳の息子が「ヘリコプターに乗りたい!」と言ったので乗れる所は無いものか・・・と探してみたら東京都新宿区四谷にある消防博物館がありました!

なんと入館無料で、展示しているヘリコプターにも乗ることができました!

・乗り物好き
・消防車好き
・救急車好き
の子供にとってもおすすめです!

子供に「ヘリコプターに乗りたい!」と言われても困ってしまいますよね。ゲームセンターなどにヘリコプターのゲームなどもあるかもしれませんが・・・

しかし探してみるとあるものです。新宿区四谷の消防博物館は、東京消防庁 四谷消防署併設の博物館なのですが、リアルなヘリコプターが展示されているということで行ってみました。

真夏だったのですが、前日の強風・雷雨で5階の屋上に展示しているヘリコプターは立ち入り禁止><
雨天、強風で閉鎖することがあるようなので、5階が目当ての場合は事前に問合せてみましょう!

しかし、1階にもヘリコプターが展示していたり、3階には実際に入れるヘリコプターもあり、子供も大満足でした!

四谷 消防博物館へのアクセス

東京メトロ丸ノ内線 四谷三丁目駅 2番出口からが直結しているので便利です。

こちらの構内図を参考にして下さい。
http://www.tokyometro.jp/station/yotsuya-sanchome/yardmap/index.html#adjacent

丸の内線 四谷三丁目駅の荻窪方面改札はエレベーターが無いので注意

池袋駅行きの電車だと2番出口方面の改札ですが、荻窪方面の電車だった場合1,3番出口側の改札です。
1,3番出口側の改札にはエレベーターがなく、ベビーカーだったので苦労しました。。連絡通路もありますがやはりエレベーターは無し^^;
(駅員さんに聞いてみると、駅員さんがベビーカーを運んでくれたので助かりました^^)

池袋からのアクセスだと、普通は副都心で新宿三丁目>池袋方面の丸の内線乗り換えだと思います。その方が早いので。ベビーカーということもあり、池袋からそのまま丸の内線で荻窪行きに乗ったのですが、これが間違いでした。

ベビーカーを使うようになって初めて駅のエレベーターの配置が気になったりしますよね。不便な面にも目が行ったり。しかし、配慮してくれる人の優しさに触れる機会も多くなりました。

その他の電車アクセス

他、JR中央本線「信濃町」駅・「四ツ谷」駅から徒歩各約12分
都営新宿線「曙橋」駅から徒歩約7分
となります。

博物館前は十字路で交通量・歩行者も多いので、子連れの場合は気を付けて下さいね!

1階で受付・ベビーカー置き場もこちら

1階で受付後、上の回から降りてくるように案内されます。1階にベビーカーを置くスペースもありました。

東京消防庁 ちどり ヘリコプター

1階と地下との吹き抜けに現役を退いた?消防ヘリコプター「ちどり」が吊るされています!大迫力に子供のテンションも上がります!!


地下には後でも行けるという事だったので、まずは上の階に!

10階 展望休憩室

消防博物館 10F

広めの休憩スペースで、眺めも良く、晴れた日には富士山も見えるんだとか!入り口には博物館らしく、様々な防災インフォメーションが。

また、6階7階も資料室や映像室ということで、2歳の息子では流石に興味を持ってくれないなと思い、この辺はパス。もう少し大きくなってから色々見せてあげたいと思います。

5階は「江戸の消火」ゾーンと、屋外消防ヘリコプターの展示

消防博物館 江戸時代

消防の歴史や、ジオラマなどが展示してあり、昔はこんな方法で消火していたのか!!と、大人でも楽しめる構成でした。もう少しじっくり見て回りたかったのですが、さすがに2歳児は落ち着いていられないので、若干駆け足になってしまいます(汗)


消防 馬車

消防馬車なども展示していたのですが、駆け足だったものでこれが5階だったのか4階だったのか、若干あやふやです。迫力があり、周りの子供たちも喜んでいましたよ!


4階 消防の変遷ゾーンには赤バイ(消防バイク)

消防博物館 赤バイ

4階では江戸時代から近代化した消防の歴史が見て取れます。こちらも、ジオラマや展示物が豊富で、赤バイ(消防バイク)などは大人でも「おお~」と感激してしまうようなカッコよさでした。


蒸気ポンプ、赤バイなど、昔の物には今の乗り物にはない無骨さがありますね。

3階「現代の消防」ゾーンには実際に乗れるヘリコプターや消防車が!!

消防博物館 3階

3階に降りると、とたんに子供が多くなります。この日は幼稚園児さん達も見学に来ていました。アニメシアターなどもありましたが、こちらもウチの子にはまだ早いかなと思い、パス。


消防博物館 ヘリコプター

消防の設備も、グっと近代化し、お目当てのヘリコプターも登場です!流石に人気で混んでいますが、平日だとすぐに乗れますね。間近で見ると迫力があります。操縦席にも乗れて、良い体験ができたのではないでしょうか!


消防博物館 消防車

消防車は車の前面を切断し、絵とくっつけているのでトリックアートのような感じです(笑)

近くに子供用の消防服があり、これを着てフル装備で消防車に乗ることができますよ!服のサイズ的に3~5才といったところでしょうか。2歳児には少し大きそうだったので今回は着ませんでした。


他にも、様々な模型が展示していました。消防船も珍しいですね。

消防博物館

最後は1階、地下1階のレガシーな消防車両を見学

消防博物館 旧車 消防車

最後に地下を見学しましたが、ピカピカに磨かれた旧車両達がお出迎え。これは旧車が好きな人にはたまらないのではないでしょうか。


ベンツメッツ いすゞメッツ

消防博物館 ベンツメッツ いすゞメッツ

スタッツ

消防博物館 スタッツ

といった旧消防車両が展示されており、映画でしか見られないような歴史を感じる車両達に、思わずパパの方が興奮してしまいました。

下から見上げる1階のヘリコプター「ちどり」も大迫力!

消防博物館 ちどり

消防車なのに、木のハシゴというのも歴史を感じますね~。燃えなかったのだろうか・・・

消防博物館

息子の一番の関心は消防車の遊具でしたが・・・^^;

消防博物館

救急車も展示していましたが、こちらは乗ることができず・・・救急車好きの息子も残念がっていました。階段も付いていて乗れそうな雰囲気なのですが、整備中?展示停止中?だったのかもしれません。

消防博物館

四谷 消防博物館 まとめ

子連れは多かったですが平日はゆったりと見ることができます。展示物も豊富で、乗り物に興味があれば小さな子供から、小学校位までは嬉しがる子供も居そうですね^^

何より、これだけ充実していて無料というのは嬉しいです!子供が「ヘリコプターに乗りたい!」と言ったら是非一度訪れてみては如何でしょうか!

悪天候で5階の屋外ヘリコプター展示を見ることができなかったので、是非再挑戦したいと思います!皆さんも雨天・強風の際は予め問合せてみて下さいね!

人々の安全のために日々頑張っている消防の方々に感謝を込めて敬礼/^^!!!

消防博物館

関連のあるおすすめ育児情報ブログ