我が家の節約にも貢献!?家電のプロが語る充電池エネループの用途・タイプ別の選び方

2021.04.01育児ブログ, 節約術, おもちゃ・知育玩具

ゲーム、ラジコン、楽器 etc・・・ 子供のおもちゃには必須の電池。乾電池を使うとゴミが増えていきます。なによりエコではありませんよね。2017年2月16日 ヒルナンデスで失敗しない充電池の選び方が紹介されていたのでシェアしたいと思います。

育児でどれだけ電池を使っているかな~と考えてみると・・・

おもちゃ以外にも、

  • ママが夜に授乳するときの卓上ライト・・・
  • 子供用のバリカン・・・
  • 子供の気を引くために買ったブルーレイレコーダーのリモコン・・・
  • 電池式の携帯用虫よけ・・・

などなど、子供が増えたことで電池を使う機会は圧倒的に増えていました。

これは・・・充電池を買った方が節約になるのでは・・・

ということで、電池を選ぶ際に参考になりそうな、充電池エネループのタイプについてご紹介したいと思います。

※子供のおもちゃの中には、充電池を使わないでくださいという表記があるものも多いです。かならず説明書をチェックしましょうね!

充電池 エネループのタイプ(単三)

充電池のエネループに充電できる回数や用途によってタイプがあるという事を皆さんご存知でしたか?自分は知りませんでした・・・

家電のプロであるビックカメラの販売員さんが番組の中で語っていた、お手軽・スタンダード・ハイエンドの3タイプの充電回数・用途をまとめたので参考にして下さい。

お手軽モデル 充電回数 約5,000回

充電できる回数は約5,000回と一番多いのですが、電池容量は少ないのがお手軽モデル。

テレビ・エアコンのリモコン・電動歯ブラシなど、あまり電力を使わないものにおすすめの充電池だそうです。


(画像引用:Amazon)

楽天で見てみる Amazonで見てみる


こちらはレコーダーのリモコンに良さそうですね。息子は最近星野源にハマっています。アンパンマンより星野源。

恋ダンスを踊る息子

元々テレビもそんなに見ず、番組を録画する習慣もなかったのですが、育児番組や息子が喜びそうな番組を録画するために、レコーダーを人生で初めて購入したんですよね。アラフォー目前にして(笑)


スタンダードモデル 充電回数 約2,100回

充電回数は約2,100回で、デジカメや目覚まし時計など、絶えず電力を使うものにおすすめな充電池だそうです。


(画像引用:Amazon)

楽天で見てみる Amazonで見てみる


子供が生まれる前から、電池も入るタイプの一眼レフを持っているので、これは大活躍しそうです。しかし、子連れでお出かけすると荷物が増え、レンズもボディも大きな一眼レフはかなりの負担になりますね。最近はミラーレス一眼の購入も視野に入れています。

ハイエンドモデル 充電回数 約500回

充電回数 約500回と一番少ないのですが、プロの機材(VTRでは照明器具に入れていました)・おもちゃなど、大きな電力を使うものにおすすめの充電池だそうです。


(画像引用:Amazon)

楽天で見てみる Amazonで見てみる


=====番組の内容はここまで======

ネットを色々見ていると、充電池が推奨されていないおもちゃにも充電池を使っている人はたくさんいて、問題ないとしている人もいます。3歳の息子が使うおもちゃに大きな電力を使いそうなものはまだありません。今後増えるのかなと思い、充電池のおもちゃへの利用について、もう少し調べてみました。

充電池が使えないおもちゃがあるのはなぜ??

充電池の利用が推奨されていないおもちゃは、
乾電池・・・1.5V
充電池・・・1.2V
と、電圧が違うため、おもちゃ側が対応できない(サポートしていない)ということでメーカー側が推奨していないのです。

タカラトミーのサポートサイトで「充電池」と検索すると、おもちゃによってまちまちでしたが、推奨されていない場合は以下のような記述があります。

Q 充電池は使えないのか?
A ご使用いただけません。充電式電池は電気を蓄える容量が大きい為、お子様が遊ぶおもちゃで何か不具合があった場合に電気が流れ続けることになって、充電式電池の破裂や発火・発熱などを起こしてしまうことがあります。 
おもちゃには乾電池をご使用頂きますようお願いします。また、乾電池の特性に合わせて設計されている商品は、充電式電池では適切に動作しないことがあります。
(異常動作、発熱、動作しないなど)
引用:TAKARA TOMY お客様サポート faq.takaratomy.co.jp

デコラパレット、プリパスアイドルリンクといったおもちゃの説明には「パナソニック エボルタ または エネループの充電池が使用可能です」とありました。

色々調べると無理に充電池を使って液漏れ・発熱などがあっても怖いですし、推奨されていないおもちゃへの利用にはちょっと尻込みしてしまいますね。というか、なぜおもちゃメーカーは充電池でも大丈夫なようにテストしてくれないのでしょう!!メーカー側の都合もあるのでしょうけど・・・

とはいえ、子供ができて電池を使う機会は確実に増えているので、前から気になっていた充電池の購入は視野に入れたいと思います。充電池が推奨されていない場合は、おもちゃ用はおもちゃ用と割り切って、乾電池をまとめ買いするのがベストなのかもしれませんね^^;

「乾電池 単4」で検索
楽天で見てみる Amazonで見てみる

「乾電池 単3」で検索
楽天で見てみる Amazonで見てみる

「乾電池 単2」で検索
楽天で見てみる Amazonで見てみる

以上、電池の利用について改めて考えるきっかけになってよかったです!

関連のあるおすすめ育児情報ブログ