しながわ水族館付近の遊び場情報!アスレチック・ローラー滑り台・じゃぶじゃぶ池・砂浜遊び

2025.02.03育児ブログ, 遊び, 遊び場・公園・遊具お出かけ情報, 口コミ・レビュー

しながわ水族館

2018年GW しながわ水族館に行ったら混んでいたので、一駅(徒歩でもなんとか行けます)先の平和島駅にある平和の森公園・大森ふるさとの浜辺公園に遊びに行きました。

アスレチックやローラー滑り台、砂浜遊びなどが可能です!

品川区 しながわ水族館

しながわ水族館

品川区勝島3-2-1

品川区勝島3-2-1

しながわ水族館は、東京都品川区 しながわ区民公園内にある水族館です。大森海岸駅から徒歩約8分程度。

一階の「海面フロア」と地下の「海底フロア」に別れ、巨大トンネル水槽が目玉の一つです!

しかし、行った時間も昼頃で悪かったのですが、入場まで時間がかかりそうだったので一駅先の平和島駅の公園に行ってみた所、色々な遊び場があって子供も喜んでくれました。

平和の森公園

東京都大田区平和の森公園2番1号

東京都大田区平和の森公園2番1号

平和の森公園は大田区内では最大級の公園で、広大な芝生広場を有しています。

大田区 平和の森公園 広場
※合成パノラマです

平和の森公園には大きな芝生の広場があり、ふれあい広場には噴水・じゃぶじゃぶ池があってそれほど混雑していなかったのでゆっくり遊ぶことができました。
大田区 平和の森公園 じゃぶじゃぶ池

階段状で立体的なじゃぶじゃぶ池です。パパママは階段に腰かけてゆっくり子供を見守ることができましたよ!
大田区 平和の森公園 じゃぶじゃぶ池

さらに、環七を渡るとアスレチックがあります。小学生以上が有料で利用できるアスレチックフィールドはかなり混んでいましたが、幼児用アスレチックは空いていて、未就学児にちょうど良いアスレチック遊具が設置されていました。

大田区 平和島駅 平和の森公園 の子連れで楽しめる遊び場

大森ふるさとの浜辺公園

平和の森公園の幼児用アスレチックエリアを過ぎて海に向かうと、ローラー滑り台・砂浜を有する『大森ふるさとの浜辺公園』に到着します。

東京都大田区ふるさとの浜辺公園1-1

東京都大田区ふるさとの浜辺公園1-1

マップのアイコンのところが砂浜の前で、付近に休憩所などがあります。

大森ふるさとの浜辺公園
※合成パノラマです

開けた空間の小高い丘の上に複合遊具と一体型のローラー滑り台があり、浜風を感じながら長い滑り台を楽しむ事ができるでしょう。
大森ふるさとの浜辺公園

3分ほど歩くと砂浜エリアに到着。売店もあり、連休の大盛況で軽食は品切れでしたが屋内でゆっくりすることができます。

授乳室・だれでもトイレ(おむつ交換可能)・キッズスペースがあるので小さい子供連れでも安心して過ごすことができました。

大田区 大森ふるさとの浜辺公園 口コミ情報 ローラー滑り台&砂浜遊び

関連のあるおすすめ育児情報ブログ