3歳位の子供の砂浜遊びに実にちょうどよかった、お台場海浜公園のビーチ。遊ぶ際の注意点や見どころなどをご紹介。
お台場にはたくさんのレジャースポットがありますが、無料で気軽に楽しめるお出かけスポットの一つとしてこのお台場海浜公園のビーチをおすすめしたいと思います。
2017年5月28日 真夏日だったので、お台場の水の科学館からお台場海浜公園のビーチと、「水」ツアーを楽しみました。
お台場というとお金がかかるイメージしかなかったのですが、実は無料で利用できる施設もたくさんあるのですね。道も広いので休日でもゴミゴミしているように感じなかったです。(メガウェブなど、施設内はもちろん混み合いますが・・・)
大型連休中は混むのかもしれませんが、お台場って、意外と気軽に楽しめるな~と思いました。
水の科学館についてはこちらの記事をご覧ください。
お台場の無料スポット 東京都水の科学館に子連れでお出かけ。
目次
お台場ビーチの砂浜で楽しむ
パノラマ画像を作りました。
お台場海浜公園
浜辺エリアでは無料で潮干狩りができるが、遊泳・釣りは禁止されている。特に、遊泳に関しては降雨時に合流式下水道の未処理水が放出される際の影響で、大腸菌群の検出数が環境省の海水浴場水質判定基準をクリアできないレベルに達することもあることに留意する必要がある。
上記の理由からなのか、遊泳禁止ではありますが、5月末という時期もあって混みすぎず、のびのびと「海」の雰囲気を味わうことができました。
陽気に踊る外国人旅行客・・・
走り回る学生たち・・・
水辺で遊ぶ子供達・・・
イチャつく外国人カップル・・・
みんな思い思いに海を満喫していて、良い雰囲気でしたよ。
お台場ビーチの砂浜は、砂利や貝殻に注意
場所によるかと思いますが、お台場の砂浜は粒が大きめの砂利が多く、割れた貝殻もかなりありました。
息子は全然気にしていなかったのですが、正直パパは足が痛かったです。(泣
水辺から離れると、サラサラの砂になるので、貝殻や砂利が心配な方は水辺は避けましょう。
砂浜や水辺にゴミなどは見られず、その辺は感心しました。ボランティア活動の賜物なのかもしれませんね。田舎の海でももう少しゴミがあるくらいです。
http://www.tptc.co.jp/park/volunteer
レインボーブリッジが見える・夕日がきれい
日が暮れるにしたがって、景色が美しくなっていきますね。
きっと、サンセットや夜景も綺麗なことでしょう。さすがに子連れなので暗くなる前に岐路につきましたが、もう少し大きくなったら子供と一緒に東京湾の夜景も見てみたいと思います。
公式には夕日の写真もあります。
http://www.tptc.co.jp/park/01_02/point
お台場ビーチ近くのだれでもトイレ
港区台場1-5-1
近くの港区立台場区民センターにはだれでもトイレがあり、海に行く前におむつ替えに利用させて頂きました。(もし砂浜を利用した後であれば、衣類の汚れに注意しましょう)
お台場ビーチ まとめ
・水質
・水辺の砂利や貝殻
といった注意点はありましたが、砂浜自体の清掃は行き届いていて、マナーも悪くなかったと思います。
- 都心で気軽に海を楽しみたい
- 子供が小さいから、とりあえず海を見せてあげたい
- サラサラの砂浜で遊ばせてあげたい
等の要望には十分に応えてくれる海です。
3歳の息子もかなり気に入ったようで、海を離れようとしなかったほどです。
着替えや足を拭く用意をしっかりしていけば、思う存分楽しめると思いますよ!今度は夕焼けを見に来たいなと思います!
- : お台場海浜公園
- : http://www.tptc.co.jp/park/01_02/point
- : 3| 4| 5| 6| パパ向け| ママ向け

Root-013

最新記事 by Root-013 (全て見る)
- 子供とマインクラフト(マイクラ)をやるのにおすすめのセッティング・ゲームルール・難易度 - 2019.01.16
- 子供(4歳・5歳)と一緒にマインクラフト(マイクラ)で遊んで感じたメリットとデメリット - 2019.01.16
- D-SCHOOLはマイクラ好きの子供におすすめのオンライン・プログラミング教室です! - 2018.08.30
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません