【絵本レビュー】2歳~3歳の車好きの男の子・女の子におすすめの絵本「とらっく」バイロン・バートン
最近、3歳の息子が大人しく絵本の読み聞かせを楽しんでくれるようになり、読み聞かせがいがあります。2歳未満だと、単純に絵が楽しいものでないと途中で飽きてしまっていたので。
それでも、3歳程度なら物語が感動的というよりは、簡潔で絵で楽しめるものが良いなという印象です。
- 文字は少な目
- 絵が楽しい・はっきりとしてみやすい
- 子供が好きな乗り物が題材である
という点で選んだ本が息子には大ヒットでした!
「とらっく」バイロン・バートン

それがこの「とらっく」バイロン・バートン作です。
この表紙のイメージ。はっきりとした線と色。この表紙のイメージがそのまま中身にも反映されています。
中は見開きで1つの絵になっていて、文字も10字程度。
「〇〇のとらっくです」
「〇〇をするとらっくです。」
など、とってもシンプル。色々なトラックが出てくるので、子供がすきなトラックもきっと出てくることでしょう。
登場するトラックを紹介すると・・・
パンを運ぶトラック
ゴミ収集車
新聞を運ぶトラック
高所作業車
タンクローリー
レッカー車
引っ越しのトラック
屋台(販売)のトラック
ダンプトラックとローダー
ミキサー車
ガス・電気の夜間作業トラック
など。
これらのトラックが表紙のタッチで描かれているのです。おそらく、3歳の息子が最後まで読み切った初めての絵本だっだかもしれません!
バートンののりもの絵本 全4巻
バイロン・バートンさんの他の絵本もあるのですね。のりものえほんということで4巻出ていて今回紹介した「とらっく」の他に、「ひこうき」「でんしゃ」「ふね」があるようです。
とらっくを読んだ限りでは、他の絵本のイメージも付きやすく、息子が「でんしゃ」も好きなのでこちらも購入してみようかなと思いました。
こちらの作品「とらっく」の感想や、バイロン・バートンさんの他の作品の感想などがありましたら、ぜひコメント下さいね!
バイロン・バートンさんの他の絵本を探す

Root-013

最新記事 by Root-013 (全て見る)
- 子供とマインクラフト(マイクラ)をやるのにおすすめのセッティング・ゲームルール・難易度 - 2019.01.16
- 子供(4歳・5歳)と一緒にマインクラフト(マイクラ)で遊んで感じたメリットとデメリット - 2019.01.16
- D-SCHOOLはマイクラ好きの子供におすすめのオンライン・プログラミング教室です! - 2018.08.30
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません