西友吉祥寺店にある室内遊具施設 Kid’s US.LAND(キッズユーエスランド)

2025.02.03育児ブログ, ままごと・ごっこ遊び, 乗り物, 節約術, 遊び場・公園・遊具, おもちゃ・知育玩具, コミュニティ, 運動・スポーツキッズスペース, 大型複合遊具, お出かけ情報, 口コミ・レビュー

ボールプールへ突入できる滑り台

寒い日・雨の日などにおすすめの室内遊具施設 Kid’s US.LAND(キッズユーエスランド)西友吉祥寺店に3歳の息子とお出かけしてきたので口コミレビューしたいと思います。ボールプール・トランポリン・太鼓の達人などの人気遊具・ゲームも入場後は無料で遊び放題!気になる入場料金についても解説!

Kid’s US.LAND 西友 吉祥寺店

東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目12−10

東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目12−10

西友吉祥寺店公式HP

西友吉祥寺店へは、中央本線 吉祥寺駅北口から徒歩4分。子供連れだと5~6分という所でしょうか。ロータリーを突っ切って直進するのが早いです。道路の向かい側にはヨドバシカメラが見えます。

Kid’s US.LANDは飲食の持ち込みが可能!なので、1階でおやつや飲み物を買うのも良いかもしれませんね!

おむつ交換や休憩スペース・授乳室は西友4階にあるようです。

※同フロアである3階にはトイレはありますが、子供用トイレなどはありませんでした。ある程度トイレトレーニングが進んでからの方が思いっきり遊べるかもしれませんね!

ちなみに、写真は平日のものなので、土日はもう少し混むかもしれません!

Kid’s US.LAND 公式HP
http://www.kidsusland.com/

ジャングルジム 1階 ボールプール

店内には様々な遊具やゲームコーナーがあります。一番の目玉はやはり2階建ての複合遊具でしょうか。サイト上は「ジャングルジム」という表記になっていますが、1階にボールプールがあり、2階に障害物や滑り台のある複合遊具という感じですね。

西友吉祥寺店にはありませんでしたが、「卓球」「手漕ぎカー」「カラオケ」「釣り堀」などがある店舗もあるようです!

Kid’s US.LANDの遊具・設備について
http://www.kidsusland.com/playground.html

Kid’s US.LAND 西友吉祥寺店
http://www.kidsusland.com/store/view/85

広いボールプール!

ぐるっと一周するとかなりの広さです。

ブロックが置いてあったので、子供を乗せて押してあげるとスイスイ進めるので「ボールサーフィン」が楽しめますよ!

※パパは帰ってから背中を痛めました。
※混んでる時は控えましょう!

ジャングルジム 2階 滑り台

階段を上っていざ2階部分へ!(大人はちょっと登れなさそうです)

ジャングルジム2階への階段

ジャングルジムの2階部分には、障害物があり、ぐるっと1周して滑り台で1階に戻ることができます。

ボールプールへ突入できる滑り台

滑り台でボールプールにドボン!というのは都内ではなかなかできる場所が少ないかもしれませんね!

ボールプールへ突入できる滑り台

滑り台にボールを溜めると子供が喜んでくれますよ^^

ボールを溜めると楽しそう

滑り台
クリックでgifアニメが開きます

乗り物系遊具

さまざまな乗り物遊具がありますが、全部無料!!

サイトに車のコイン遊具などの写真がありましたが、さすがに有料だと思っていました・・・まさか全部無料だったとは。

幼児用 車・ロッキング

足漕ぎ等の車輪がついた車が数台。ロッキングのおもちゃもあり、幼児でも安心して遊ぶことができますね。

無料のコインアトラクション

パトカーなどの通常コインを入れて遊ぶようなアトラクションも、全て無料で遊ぶことができました。

また、ボタンを押すことで座席が回転するメリーもあります。そんなにスピードはでませんが、ベルトやしっかりした区切りがあるわけではないので、小さい子供を乗せる時は注意しましょう。

入り口には踏み台が設置されています。高低差もあるので昇り降りも注意してください。

トランポリン

トランポリンは入口周辺に一人用のトランポリンが一基あります。

トランポリン

こちらのトランポリンはヘルメットの着用が義務付けられているようで、近くに2つほどレンタル用のヘルメットが置いてあります。

施設の奥、ジャングルジム(ボールプールエリア)の横にエアートランポリンもあり、こちらは周囲もエアーの壁で囲まれているので安心して飛び回ることができそうです!

エアートランポリン

ゲームコーナー

太鼓の達人(曲はおそらく新しくはないです)やワニワニパニックなどのゲームセンターにあるようなゲームも無料で遊ぶことができました!

太鼓の達人 ワニワニパニック

普段はやらない太鼓の達人ですが、好きな人にとってはたまりませんね!

太鼓の達人

ワニワニパニックは久々でしたが、スコア91を出してきました。(パパが)

ワニワニパニック

アンパンマン的当て

こちらももちろん無料。

アンパンマン 的あて

もう遊びすぎてバイキンマンがとんでもないことに・・・
どこからともなく「ら~ら~ら~ らら~ら~ 言葉に~できな~い~」と歌が聞こえてきそうな仕上がり具合でした・・・

バイキンマン(!?)
「は・・・ひふ・・・へ・・・・・」

ビリヤード・エアホッケー

ビリヤードやエアホッケーもくどい様ですが無料でした。ビリヤードはちょっと背が高いので3歳程度だと難しいかもしれません・・・(そして手玉が見当たらなかった・・・)

ビリヤード

エアホッケーは普通より台が小さいため、3歳児でも十分楽しめます。

台横のボタンを押すことでエアーが出てスタートします。

パズドラのゲーム(未プレイ)

子どもには早いと思い未プレイですが、パズドラのゲーム機?もあるようです。

パズドラ

サイバーホイール

サイバーホイール

サイバーホイール、これは楽しかったですね~。他に人が居なかったのでパパも入らせてもらいました。

ただ、安全面を考慮してか、転がせる距離はそこまで長くありません。中に入って左右にゴロゴロして楽しむ感じですね。写真で見切れていますがすぐ左側に三角の壁があります。

広いとこでやったら楽しいだろうなぁ・・・

遊具 ホイール
サイバーホイールは12万円ほどするようで流石に手がでない(笑)ホイール 遊具 などで検索するとプール用のウォーターホイールもヒットしました。

楽天で見てみる Amazonで見てみる

ままごと・コスプレ・ピアノ

ピアノ

ピアノ・ぬいぐるみ・コスプレなど、女の子が喜びそうなアイテムもたくさん!


女の子用のコスプレもあり、妖精ちゃんのコスプレなどはかわいかったですね~。娘が大きくなったら連れてこようと思います。

ぬいぐるみ、おうちなど、女の子たちがおままごとを楽しむこともできます。

休憩スペースも充実!

4人掛けのテーブルが確か7卓ほど、マッサージチェアも数台あり、雑誌なども置いているのでパパママが交代でゆっくり過ごすこともできそうです。

この施設は託児所ではないので、子供から目を離さないよう注意も必要ですね。

注意書き

Kid’s US.LAND 入場料金解説 割引キャンペーンも!

価格は税別表記となります子供大人合計
※一部、店内にて有料遊具もあるそうです
※初回利用時、会員登録として1人300円(税込)かかります
※GoGoパックは店舗によりサービス内容が異なるそうです
※本情報は2017年10月5日現在の情報です。詳しくは公式サイトをご確認下さい。
15分100480580
30分200480680
1時間400480880
1時間30分6004801,080
2時間8004801,280
2時間30分1,0004801,480
3時間1,2004801,680
3時間30分1,4004801,880
以下パック料金
平日
遊び放題
8004801,280
土日祝
3時間
9804801,460
土日祝
遊び放題
1,2804801,760
GoGoパック
(夕方からのパック)
5504801,030
  • 平日なら2時間利用するならパックにした方がお得!
  • 土日祝日も3時間以上ならパックがおすすめ!

この日(平日)3歳の息子と3時間半ほど遊んだ料金の内訳は、
保護者1日 518円(税込)
平日遊び放題のパック 864円(税込)
会員カード作成 300*2 600円(税込)
1,982円となりました。

次回からはカード作成料がかからないので同じ条件でも 1,382円で遊べることになりますね!年会費や更新費もないようなので助かります!

ハロウィンイベント開催中!保護者無料になる割引券がもらえる!

ちなみに10月いっぱいはハロウィンキャンペーンをやっているので、仮装で参加すると次回保護者は無料で利用できます!(もらった券では11/12までの期限あり)

  • 仮装は目立つもの1点でOK
  • 写真を撮る(WEBへは掲載しないという説明を受けました)
  • 保護者の仮装で次回の保護者無料券プレゼント
  • 子供の仮装でお菓子がプレゼント

お菓子の内訳は
・ラムネ2
・マシマロ2
・飴5
・クッキー1
といった所でしょうか。(すぐ食べちゃったもので、漏れがあったらすみません)

1点でいいよと言われたのに無駄に気合を入れてしまい、
・吸血鬼のキバ
・吸血鬼のマント
・犬耳
・犬マスク
で4点(100均)用意してしまいました(笑)

お得か否かはさておき、妻に写メを送ったら大ウケだったようなのでやった甲斐があったというものです。(ママと娘は別行動)

Kid’s US.LAND まとめ

同じように遊具がたくさんある施設にキドキドなどがありますが、郊外のショッピングセンター内にあることが多く、まずそこまで行くのが大変という方も多いのではないでしょうか。

子供と遊びに行く際もコスパは重視したいですよね。駅から徒歩圏内でこれだけ遊べるキッズユーエスランドはかなりコスパが良いと感じました。

  • 一般的なコインゲームも全部無料!
  • 飲食自由でゴミ箱も完備!
  • パック料金で遊び放題!

是非、近くの店舗が無いか探してみてくださいね。

店舗一覧
http://www.kidsusland.com/store.html

帰りの時間に注意

中央線沿線は電車もバスも帰宅時間帯のラッシュが凄いです。子供とこういう所で遊ぶとついつい遅くなってしまいますが、遊び疲れた子供を抱っこしてラッシュに巻き込まれるとかなり大変なので時間には余裕を見てくださいね!

バイキンマン(!?)
「ばい・・・・ばい・・き・・・・ん・・・」

関連のあるおすすめ育児情報ブログ