池袋駅徒歩4分 広大な芝生スペースがある南池袋公園(RACINES FARM to PARK)へ子連れでお出かけ!
2025.02.03育児ブログ, 遊び場・公園・遊具, 防災滑り台, お出かけ情報

2017年3月18日 豊島区 池袋 都心にありながら、広大な芝生があり、遊具やちょっと変わった滑り台のある、南池袋公園(RACINES FARM to PARK)に子連れでお出かけしてきました。
土曜という事もあり、芝生も遊具スペースも混みあっていましたが、子供は大喜びで滑り台に興じていましたよ!
以前は基本土日しか芝生が解放されていなかったのですが、3/21から火曜・木曜の平日も解放されているそうです!
ただし、芝生養生のためにお休みになることもあるので最新情報を確認する必要がありますね。芝生カレンダーも掲示されていました。
目次
2017年7月27日追記 災害対策レストランとしてラシーヌが紹介されていました。
2017年7月26日 テレビ東京 ゆうがたサテライトで、南池袋公園のラシーヌ ファーム トゥ パークが、災害対策レストランとして紹介されていました。
後述のだれでもトイレの近くには、じつは帰宅困難者用の備蓄倉庫があるということでした。
紹介してくれたのは豊島区 危機管理担当 長澤さん。
中には山のようにダンボールが積み重ねられており、1人あたり1.5lの水が1万2,000人分!さらに、公園の敷地内にはクラッカーなど1万2,000人分の食料も保管されているのです!

帰宅困難者の受け入れを想定し、3万6,000食の食料を備蓄しているそうで、そのような場合にはレストランは配給所の役割を担うそうです。
いつ起こるかわからない災害。このような場所があることも覚えておきたいですね。駅からは近いですが、脇道に入ることもあり、初めてだと分かりにくいかもしれません。子供とのお散歩ついでに、一度訪れてみるのも良いかもしれません!
南池袋公園(RACINES FARM to PARK)へのアクセス
東京都豊島区南池袋2-21-1
東口を出て直進、UFJと三井住友銀行の間、パーク街に入り、ラーメン二郎の手前を左に曲がるとすぐに見えてきます。
南池袋公園(RACINES FARM to PARK)の芝生
こちらがパノラマです。

流石に土曜は混みあっています!平日開放ということで、今度は平日に来てみたいですね。
左手に見えるのがRACINES FARM to PARK (ラシーヌ ファーム トゥ パーク)。右手に見えるのが公園スペースです。
お店にも入りたかったのですが、さすがに土曜日に子連れで入るには混みすぎていたので、今回はパス。(お店の外まで並んでしました。)
2階建てでお洒落な空間なので、またアップしたいと思います。
滑り台側から見た景色がこちら
公園部分は木のチップが敷き詰められています
滑り台の下にあたるスペースに遊具もありますが、この辺はすべて木のチップが。砂利や砂ではないので、転んでもケガになりにくいでしょうね。非常にこだわりを感じる作りです。
南池袋公園の遊具・滑り台
南池袋公園には、大きな山形の滑り台を始め、回転遊具、シーソー、スプリング遊具、卓球台があります。
丸みをおびたデザインで角もなく、子供に配慮された今風な遊具という感じ。
滑り台の脇から上って滑るような作りなのですが、滑った場所からそのまま上る子供も多く、ちょっとヒヤヒヤしますね・・・
実際、息子が滑ってくるときに登ろうとしたコとぶつかって泣いてしまいました^^;
土日で大人数で遊んでいたらこのようなことも起こりやすいと思いますが、小さい子からは目を離さないようにしましょうね!
(出来れば登る場所は守るよう指導して欲しいなぁ^^;)
南池袋公園 ラシーヌのだれでもトイレ
店舗施設内には誰でもトイレがあり、子連れでも安心です。
南池袋公園 RACINES まとめ
池袋駅から徒歩数分でこういう場所があるのは嬉しいですね。土日は混みます。(恐らく春休みも影響)
割と遊ぶ年齢層が広いので、小さい子はきちんと見守ってあげて下さいね!
今度は平日にチャレンジしたいと思います!
Root-013
最新記事 by Root-013 (全て見る)
- 子供とマインクラフト(マイクラ)をやるのにおすすめのセッティング・ゲームルール・難易度 - 2019.01.16
- 子供(4歳・5歳)と一緒にマインクラフト(マイクラ)で遊んで感じたメリットとデメリット - 2019.01.16
- D-SCHOOLはマイクラ好きの子供におすすめのオンライン・プログラミング教室です! - 2018.08.30


































