ラングスジャパン 輸入おもちゃランキング (『スクール革命!』で紹介)
2017年11月19日 スクール革命!で総合輸入代理店ラングスジャパンの輸入おもちゃランキングが取り上げられていました。
クリスマスや誕生日プレゼントにお悩みの方は是非こちらもチェックしてくださいね!
4歳までに買ってよかったおもちゃ・知育玩具
目次
1位 フェイスティペット
あたまの後ろを押さえると表情が変わるぬいぐるみ!
-
フェイスティペット
頼りなさそうな顔のクマが、いきなり歯をむき出しにして怒ります。こどもによっては怖がりそうですが、しつけにも使えるかも?(笑)
楽天で見てみるAmazonで見てみる
ちなみにラングスジャパンではありませんが我が家ではのいないいないべぇを購入しました。こちらは怒ったりしませんよ(笑)
通常時だといないいないをしているクマさんですが・・・お腹(脇の下)を押すとピー♪という音と共に舌が飛び出します。
一時期は赤ちゃんとお出かけの度に持ち歩いていて、だいぶ助けられました(笑)
ネコの他にもウサギ・イヌ・クマが居ます。是非チェックしてみてくださいね。
-
いないいないべぇ
ぬいぐるみと違ってシリコン製なので水洗いできます。なんでも口に入れちゃう赤ちゃんへのプレゼントにもおすすめですよ!
楽天で見てみるAmazonで見てみる
1位はフェイスティペットでしたが、クイズの選択肢として取り上げられていたおもちゃも楽しそうでした!
パタパタバード
-
パタパタバード
ゴムを動力にして鳥のように羽ばたき飛び回るおもちゃ。空に向かって投げると、羽ばたきながら旋回して着地します。広い所で遊ぶと楽しそうです!
楽天で見てみるAmazonで見てみる
マジックトラックス
マジックトラックスは小さいパーツを組み合わせてコースを作るので、蛇のようにくねくねと曲げる事ができるのです!
-
マジックトラックス
ブルーとレッドがあるので、2セット買うと遊びの幅も広がることでしょう!
楽天で見てみるAmazonで見てみる
こちら、似たおもちゃ(西松屋 SmartAngel くねっとロード)を持っています。色々な楽しみ方ができるおもちゃなのでおすすめですよ!
こちらで詳しく解説しています。
西松屋 SmartAngel くねっとロード パーツを組み合わせてくねくね曲がるコース(レール)を作ることができるおもちゃ
2位 プラズマカー
-
ラングスジャパン プラズマカー
ハンドルを左右に振ると遠心力等の力が作用して前に進む事ができるカートイです!なんと小さいのに耐荷重が100kgだそうです!親子で乗ることもできますね!
楽天で見てみるAmazonで見てみる
3位 ゾインゴボインゴ
ゾインゴボインゴはボールの上に乗って跳んではねて遊ぶホッピングの進化系!!
バランスボール+ホッピングという、画期的なスポーツトイです!
ホッピングと言えばスプリング式のこのようなおもちゃですが、地面が硬くないとできないのでちょっと危険もありますよね。慣れるまでは怖がる子供も。
番組のVTRでは芝生でやっていましたよ!柔らかい地面で遊べるのは安全性も高まるので良いですね!
-
ゾインゴボインゴ
ゾインゴボインゴなら設置面が大きめなので早く慣れることができそうです!
楽天で見てみるAmazonで見てみる
番組では触れられていませんでしたが、ゾインゴボインゴはUSAペアレンツ大賞という、両親が子供に選んであげたいおもちゃの銀賞に輝いたほどの実績があるのです!
省スペースで運動ができ、バランス感覚も鍛えられそうなので個人的には一番気になったおもちゃでした!
価格も2,000円程度からあるので2つ買って子供と競争したいな~なんて妄想してしまいます^^
商品ページには大人が乗っている写真もあるので、パパママのエクササイズ・体幹を鍛えるのにも良さそうです!


最新記事 by guest (全て見る)
- 【東京都北区】イベント情報!「ハート将棋」×「女流棋士」 - 2018.09.12
- はじめてのshogiイベント - 2018.09.01
- 子供が好きなデザインのお道具箱で模様替え ストレージボックス TyrrellKatz/ティレルカッツ - 2018.08.05