池袋 サンシャイン水族館で「空飛ぶペンギン」が見られる水槽(水塊)が2017年7月12日オープン!
2017年春を予定していた池袋サンシャイン水族館のリニューアルですが、鳥インフルエンザの影響で延期となっていました。
その「天空のペンギン」マリンガーデンが、2017年7月12日満を持してリニューアルオープンです!
7月8日に内覧会に行ってきましたのでこちらの記事で写真などもこうかいしています。
サンシャイン水族館 天空のオアシス第2章 先行内覧会の様子
以前 TBS マツコの知らない世界で紹介されていたマリンガーデンの見どころや、現在開催中の猛毒展の様子などをご紹介しています。
目次
TBS マツコの知らない世界で水族館プロデューサー 中村元さんが見どころを解説
2017年5月にも、TBS マツコの知らない世界で取り上げられ、映像が公開されていました。
水族館プロデューサー 中村元(なかむら はじめ)さんがリニューアルを手掛け、番組の中でもサンシャイン水族館の新しい水槽(水塊)の見どころについて解説されていました。
実は、2017年7月にオープンされるものだけでなく、サンシャイン水族館の目玉のひとつでもあるラグーンも中村元さんが手掛けた水槽(水塊)だそうです。
水族館哲学 人生が変わる30館 (文春文庫)-
水族館 中村元
中村元さんは、水族館のプロデュース業だけでなく、水族館に関する数々の書籍も発行されています。
楽天で見てみるAmazonで見てみる
これは以前僕が撮影したそのラグーンです。
このラグーン、実はそんなに広くないんだとか!
水族館プロデューサー 中村元さん
海は、どこまでも広がっているということが大切。
(そのように見えるために)奥を見えなくすることが一番良い。
手前から奥に行くにしたがって、暗くなるようにし、壁の色を濃紺にすることで、海の奥行きを表現しているのです。もう何度も足を運んでいるので、この事実には大変驚きました!!
2017年7月12日天空のペンギンが見られるマリンガーデン リニューアルオープン!
実は、サンシャイン水族館の年間パスポートを持っているのですが、7/8 7/9に年間パス会員限定で新水槽の内覧会が行われるという案内が届きました!
番組で映像も見ましたが、圧巻の美しさでした。水槽(水塊)が、天井まで広がっていて、泳ぐペンギンを見ることができるのです!!水面を通して光が差し込むため、足元には水のユラユラとした影が映りこみます。しかも、その背景には池袋のビル群が!!
まさに天空のペンギンです。マツコさんは「池袋の景色じゃなかったら・・・」などとおっしゃっていましたが、実はビルの屋上にあるサンシャイン水族館だからこそ、水槽の後ろに空が見えるのです。
こちらのサイトでは動画も公開されていましたよ^^
http://www.yomiuri.co.jp/stream/?id=06524
サンシャイン水族館は年間パスポートがオススメ!
子連れで色々な所に行きますが、サンシャイン水族館だけは年間パスポートを購入しました。もう5回は足を運んでいます。キャンペーンなどの案内が届いたり、店舗の割引特典があるのもメリットですが、僕がサンシャイン水族館の年間パスをおすすめする理由は、以下です。
1.池袋でアクセスが良い
なんだかんだで、「行きやすい」というのは大きいです。池袋は都内のアクセスが良いので、足を運びやすいです。
2.子供が途中で飽きても寛大になれる
水族館の入場料は、2,000円以上するので決して安いものではありません。せっかく入っても子供が途中で飽きてしまっては入場料が無駄になってしまいます。
でも、年パスがあれば、「また来ればいっか!」と、心に余裕が持てますよ^^
毒毒毒毒毒毒毒毒毒展・痛(もうどく展2)は2017/09/03(日)まで!
今なら様々な猛毒生物が見られる毒毒毒毒毒毒毒毒毒展・痛(もうどく展2)が開催されています。
サンシャイン水族館
http://www.sunshinecity.co.jp/aquarium/
毒毒毒毒毒毒毒毒毒展・痛(もうどく展2)
http://www.sunshinecity.co.jp/event/e1462.html?from=aqua
ちょっと閲覧注意な生物もいますが、好きな人にはたまりませんね!一部ご紹介します
紫・緑・赤のエリアがあり、怪しくも可愛らしい(一部かわいくない)動物たちが出迎えてくれます。是非、足を運んでみてくださいね!

Root-013

最新記事 by Root-013 (全て見る)
- 子供とマインクラフト(マイクラ)をやるのにおすすめのセッティング・ゲームルール・難易度 - 2019.01.16
- 子供(4歳・5歳)と一緒にマインクラフト(マイクラ)で遊んで感じたメリットとデメリット - 2019.01.16
- D-SCHOOLはマイクラ好きの子供におすすめのオンライン・プログラミング教室です! - 2018.08.30