【ダイソン v6 コードレス 口コミ・レビュー】子供たちのダニ対策 ハウスダストアレルギー・アトピー性皮膚炎対策で買った掃除機のおすすめポイントを紹介
ダイソン(Dyson V6 フラフィ) 口コミ・レビューです。子供たちのアレルギー・アトピー性皮膚炎対策でダイソンのコードレススティック掃除機を初購入したので、おすすめポイント・良い点や悪い点などをまとめてみました。
基本的にDyson V6 Fluffy(フラフィ)のレビュー記事となりますが、ダニについての情報もリサーチしています。V7 V8との比較検討や、子供のためにダニ対策をしたいとお考えの方の参考になれば幸いです。
v6 v7 v8の違いや特徴、選び方についてはこちらの記事も参考にして下さい。
ダイソン コードレス掃除機の種類(DC v6 v7 v8)の違いや選び方
20180322追記
遂に発売したダイソンv10!Dyson Demo 表参道の先行販売でV10を体験してきました!デザインをフルモデルチェンジしたその特徴や旧モデルとの違いについてはこちらの記事でまとめています。
Dyson(ダイソン)コードレス”Cyclone v10” 先行販売で実機を使った口コミレビューを公開中
目次
なぜ増える?布団にダニが増える時期と条件
ダニの活動がもっとも活発になるのは、6月~9月の、高温多湿の時期なのです。(温度25~28℃ 湿度 60~70%前後)
梅雨も含むこの時期は、ジメジメして人間にとっては過ごしづらいですが、逆にダニやカビにとっては、増殖するのに最適な環境となってしまいます。
さらに、ダニが増えるとその後はダニの死骸や糞が増えます。なんと、ダニの死骸が増えるのは10月がピークとも言われているのです!
さらに11月・12月と年末に掛けて気温が下がると結露が多くなり、カビの原因となります。ハウスダストやアレルゲンには年中注意が必要ですね。
秋でも注意が必要!アレルギーの新常識について。アレルゲンが一番増えるのは10月!?
アレルギーの原因となる「ハウスダスト」という言葉は誰でも一度は聞いたことがあると思いますが、ハウスダストは、ダニ・人や動物の皮屑(フケ)、カビ、ダニ、および細菌が含まれていて、布団やソファの中だけでなく、空気中を漂っています。
つまりダニたちは、このハウスダストの中で人の皮膚のカスやフケ、カビなどを栄養にして過ごしていると・・・このようなものを含んだ空気の中で生活していると思うと、体中がムズ痒くなってしまいますよね。
「ハウスダスト」に含まれるダニはチリダニの仲間で、アレルゲンとなるのは多くの場合コナヒョウヒダニとヤケヒョウヒダニです。これらのダニは動物に寄生するわけではありませんが、動物のフケやカビ、細菌などを栄養にしています。
ハウスダストアレルギーの原因の多くはチリダニの体や、その糞などが細かく崩壊したもののため、ハウスダスト アレルギー =(ほぼ)ダニアレルギーということです。ダニの死骸や糞が、皮膚炎や気管支炎等のアレルギー性疾患を引き起こすアレルゲンになるのです。
- ハウスダストのアレルゲンは多くの場合ダニの死骸や糞
- 6月~9月(東京では4月から増え、7月8月9月にピークを迎える)はダニが増える!
- ダニの死骸が増えるピークは10月!
- 寒い時期、窓の結露はカビの原因に!(カビはダニの餌にもなる)
まとめるとこういうことになりますね。
ダニの生命力についても驚きでした。(以前ためしてガッテンでやってました)
・洗剤で洗濯してもすべては取れない
・天日干しでは不十分で、50℃で20~30分か、60℃以上で一瞬で死ぬ
(布団乾燥機やコインランドリーが有効)
ダニを死滅させることも重要ですが、一番大事なのは、アレルゲンであり、生きているダニの餌にもなる「ダニの死骸や糞をはじめとしたハウスダストをきちんと取り除く」ということではないでしょうか。
参考:今こそ!ダニ撲滅宣言 2015年7月22日 ためしてガッテン
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20150722/index.html
Dyson V6 Fluffy(ダイソン V6 フラフィ)のコードレス掃除機にした理由
ダニの死骸やフン。ダニの餌となるカビや人の皮膚。これらをしっかりと除去しようと思ったとき、選択肢に入ったのが、
「他のどの掃除機よりも確実にゴミを吸い取ります。」「部屋の空気よりもきれいな空気を排出します。」
でお馴染みのダイソン(Dyson)だったというわけです。
ダイソンも他社の布団クリーナー(レ〇コップ?)に対抗してなのか、布団クリーナーを発売し、実験でレ〇コップ(と思しき)布団クリーナーとの比較をやっていたりします。
ダイソンの布団クリーナー(Dyson V7 Mattress)について
ちなみに、V6 V7 V8 などが基本的な性能(モーターや重量・稼働時間など)の違いで、fluffyなどの名称は、主に付属品の違い等になりますので、ご家庭での用途や環境を吟味したうえで検討するのが良いでしょう。
2017年5月現在、V6シリーズだと、4万円を切るケースもあるようです。買い足しができないノズルがあるようなので、付属品等をしっかりと確認して購入されることをおすすめします。
「ダイソン V6」で検索
「ダイソン V8」で検索
「ダイソン V7」で検索
利用者 レビュアーのデータ
- 家族構成
- パパ ママ共に30代後半で、デスクワークと専業主婦。
夫婦共に小柄で腕力は人並み。
二人とも髪は長い(肩まで程度)
長男 3歳、長女 0歳9か月。
共にアレルギーの兆候は見られないが、パパは肌が弱ので心配。 - 部屋の広さ・間取り
- 部屋の広さは約50m2 2LDKの鉄骨造賃貸で、畳はなく、フローリングがメインです。
ダイソンのコードレス掃除機(V6 フラフィ)にした決め手は?メリット・良い点
では、まずダイソンにした決め手や、そのメリットをご紹介したいと思います。決め手はやはりスペックですが、汎用性や値段も重視して決めました。
以前普通のキャニスター型を使ったことがあったので、信頼感があった
実はキャニスター型の大きいダイソン掃除機を使ったことがあったのです。
以前勤めていた職場にあり、職場の掃除が当番制だったので入社当時はよく掃除していました。
5年程前の話なので旧式ではありますが、初めて利用した時の「え・・なにこの白い粉」という衝撃は覚えています。(それだけ微細な塵状のゴミが取れます)
下に、それまで使っていたハンディ掃除機との比較画像を載せています。
排気にフィルターがついている
「部屋の空気よりもきれいな空気を排出します。」
この言葉は伊達ではありません。排気にフィルター(ポストモーターフィルター)がついているので、
掃除でハウスダストをまき散らしてしまうのでは・・・
という心配が最小限になるのはありがたいです。
掃除中だからといって小さい赤ちゃんから目が離せない時もあります。
掃除機に興味津々で飛びついてくる幼児も居ます。
子育て中の家庭では、掃除中に子供たちが一緒の部屋に居ることも多いのではないでしょうか。このような世帯にとっては本当にありがたいですよね。
背面の青い円柱状の部分がフィルターで、簡単に外せて水洗いが可能。しっかり(マニュアルには24時間以上)乾かす必要はありますが、何度でも使えるという優れものです。
ハンディにして布団掃除にも使える汎用性(他社掃除機とのゴミ比較画像アリ)
決め手の一つは汎用性です。メインの目的は布団掃除だったのでレイコップも考えたのですが、
安い買い物じゃない。
布団掃除器だけ買うのも勿体ないし、収納もなぁ・・・
(実物見るとけっこうデカいな。レ〇コップ。)
という理由から、ダイソンに傾きました。
V6 V7 V8の商品画像はパイプがついたいわゆる「スティック型コードレス掃除機」が多いですが、ホースを外して直接ヘッドや付属のノズルをつければ、布団用を始め家中で使えるハンディ掃除機としても活躍します。
これがダイソンのコードレス掃除機を買ったときに思わずやってみたくなった「他社製のハンディ掃除機との比較」(笑)
どちらもゴミが空の状態で、同じ布団を吸引してみました。
1.他社製のハンディで布団全面を掃除
2.あとからダイソンでもう一度同じところを掃除
別の掃除機で掃除したあとにも関わらず、このようにこまか~い塵のような通称「ダイソンの白い粉」がたくさん取れて驚きでした。
以前の掃除機では吸えていなかったのか?
それとも、排気からまき散らしていたのか?
色々考えると恐ろしくなってきますが、以前の安物ハンディ掃除機では取れなかったゴミがダイソンでは取れた。これは動かしようのない事実なのです。
壁掛けできるから場所を取らない。(スタンド自作例)
スタンドは自作してみました。壁に穴を開けるのが嫌だったので、100均で買った
・網(ワイヤーネット)
・木ネジ
・合板
・結束バンド
で設置面を作り、メタルラックに括りつけました。
ちなみに、自作しなくてもダイソンに使えるスタンドというものもあったようです(汗
-
スタンド ダイソン 対応
壁に穴を開けたくない場合でも、安心して利用できますね。
楽天で見てみる Amazonで見てみる
壁掛けできるというのは、購入前はそれほどメリットと感じていなかったのですが、実際に設置してみるとありがたいです。デッドスペースを利用することもできますからね。
充電自体はコードを挿し込むことで可能なので、地べたに置いておくか、部屋の角など、コーナーに立てかけて置くことも可能ではありますが、子供が遊んでいて倒す未来が見えるので、壁掛けできなくてもスタンドは用意した方が安心だと思います。
Dyson V6シリーズの価格が下がっていた
メーカー直販で定価だと8万円~するダイソンV6 Fluffyですが、新型(V8 V7)が出た影響か、かなり価格も下がりました。大手家電量販店で、値引き交渉も行った所、4万円代(もう少しだけ詳しく書くと、4.5万円未満)で入手できました。
家電にはコスパも重要ですよね。しっかりしたブランドであれば安かろう悪かろうになる心配も無いと考えました。
ちなみに、V8とV6を比較し、個人的にV6の方が良い・・・というレビュー動画もあったほどです。
辛口批評!新しくなったダイソンの掃除機!新旧(V6とV8)比較してみた!
カズチャンネル/Kazu Channel
https://www.youtube.com/watch?v=pWpWkLWFLPA
ダイソンV8を利用してみて残念だった点
sino channel
https://www.youtube.com/watch?v=4Ofn6rgla1s
どちらも参考になりました。購入前に見ていたら、店頭で悩まなくて済んだかもしれません。操作は慣れも大きいですし、もちろん性能自体はV8の方が良いですよね。
駆動音については、「掃除機はうるさいもの」というのが念頭にあるので特に気になりませんでした。ただ、普通の掃除機よりも甲高くて耳に付く音かもしれません。
バッテリーの稼働時間などは、家が広かったら長いほうが良いですし、人それぞれだと思います。購入初日は知らぬ間に強モードで使用していたのと、楽しくて家中掃除しまくってたのでバッテーリー切れまであっという間に感じましたが、それ以降は全く支障ありません。(家の広さは50m2程度 2LDK)
僕個人としては、購入後にこれらの動画をみましたが、頷く所も多く、「ああ、やっぱV6で”無難”だったな」と思いました。自分の家には”V6でちょうどよかった”という意味で、「無難」と表現しましたが、使用感・性能共に満足しています。
フローリングに最適!
髪の毛が絡まりづらいソフトローラークリーナーヘッド
ダイソン掃除機の嫌な思い出として、ヘッドに絡まった髪の毛の掃除が大変・・・というのがありました。
ブラシ付きのローラーはホコリや汚れをよく掻き出してくれるのでしょうけど、反面髪の毛や布団の繊維、糸くずなどを巻き込んでちょっと閲覧注意な感じになってしまうのです。数年前の旧式の話なので、2017年現在はブラシ付きヘッドの性能も改善していることでしょう)
実際、布団用に利用しているミニモーターヘッドは、何度か布団掃除をしても髪の毛が気になりません。夫婦共に肩まで髪があるので、長い毛は普通のご家庭よりもあるハズなのですが・・・
パパの髪が少なくなってきて・・・いや、なんでもありません。
そこで、店頭でこのソフトローラーを見て感動しました。Fluffy(ふわふわ)というだけあって、やわらか素材のローラーがデフォルトでついているのです。Fluffy以外だと、デフォルトでついてこず、書い足しも出来ないというお話をきいたので、Fluffyに決めた大きな理由の一つとなりました。
実際、2か月使ってフローリングを掃除していますが、ローラーを見ても髪の毛はほとんど確認できず!髪の毛が絡まないのはうれしいです!
Dyson V6 Fluffy(ダイソン V6 フラフィ)コードレス掃除機の残念ポイント
次に、ダイソンコードレス掃除機(V6 Fluffy)を実際に利用してみて、
・イマイチ慣れない
・もっとこうだったら・・・
というデメリット・悪いポイントも挙げてみたいと思います。(実際にメインで使用しているママの意見も掲載しています。)
V8 V7 では改善されている部分もあると思いますので、比較検討の参考にして頂けると幸いです。
【パパ】ついつい楽しくてパパも掃除してしまう
これはママにとってはメリットですね(笑)クリアビンにみるみるホコリが溜まっていくのを見るのがついつい楽しくなってしまい、週一でもよさそうな布団の掃除を3日に1回はやってしまいます。
(長男の寝かしつけがパパ担当で一緒に寝ているからというのもあります)
【パパ】アタッチメントの着脱には慣れが必要
こちらは、V8で改善されたようです。(アタッチメントの互換性が無くなってしまいましたが・・・)
大変説明しづらいのですが、ボタンを押しながら、アタッチメントを取り外したいですよね。普通は。
しかしV6シリーズ、着脱ボタンが本体についているので、片手でアタッチメントを外しにくいのです。
壁にかけている状態ならまだいいのです。掃除中にアタッチメントを交換しようとすると、置いてやるか、小脇に本体を抱え、ボタンを押し、もう片方の手でアタッチメントを外す・・・という何とも変な体勢になってしまうのです。
もし、店頭で確認することになったら、絶対にノズルの交換もやってみてください。
ママは慣れたと言っていますが、パパは未だに納得いかないです。
【パパ】稼働時間には注意
ノズルにもよりますが、V6の稼働時間は最長で20分。交換しながら掃除することを考えると、16分くらいと見た方が良いかもしれません。V8では稼働時間が伸びていますが、バッテリーが変わった関係で重量も増しています。
ただ、ダイソンコードレスにしてからこまめに掃除するようになったので、個人的には稼働時間が短くても軽い方がうれしいです。
大掃除などの時期はちょっと辛いかもしれませんね。
【パパ】内部の掃除ができない
キャニスター型では、モーター内をきちんと掃除できたと思います。しかし、コードレススティックタイプは、見える範囲しか掃除できません。
もう少しこまかく分解できると思っていたので、これはちょっと残念でした。こちらも店頭でしっかり確認してみてください。
【ママ】重さは、左手でも支えられるから、床をやるなら問題なし
パイプ付きのスティックタイプで利用している際は、左手でも支えられるので重さはネックにならないそうです。
しかし、ハンディにして片手で扱おうとすると、V8よりも若干軽いとはいえ、女性が片腕で扱うには少々骨が折れます。布団やソファなど、手を大きく、単調に動かす分には問題ありませんが、例えば机の上や、高い所など、細かい動きや持ち上げる動きが多い場所の掃除にはあまり向かないかもしれません。
【ママ】ゴミ捨てでゴミの塵が舞って、それが外側につく
これは、細かいホコリ・塵が取れる故、紙パックのコストがかからない故の問題になりますよね。
ゴミを捨てるときに、パカっとやるとやはり埃が舞います。
もう一台ダイソンを買って隣で動かしながらパカっとやれば・・・・
いえ、なんでもありません。
【ママ】スイッチは欲しかった
「やっぱり、スイッチは欲しかった」と語っていました。
これについては、頻繁にON OFFを繰り替えす際、人差し指以外で支えるため、手・腕が疲れるということです。
ダイソンのコードレスクリーナーは、電動ドライバーのように、人差し指でボタンを押している間だけ作動します。
OFFにするためには、人差し指を離さなくてはいけません。
・掃除機の位置を変えるとき
・場所を移動するとき
この際に4本指でコードレス掃除機の自重を支えていないといけないんですよね。
これは、確かに家中掃除してみないとわからないママの意見でした。
ダイソンコードレス掃除機 まとめ
自社で微生物研究所まで作り、日々ハウスダストの除去のために努力しているダイソンさん。
「ウチの製品は優れているんだ。」そのように語れるには、きちんとした理由があるのです。
お家の広さや用途、カーペット or フローリング。価格や重量などなど、様々な条件から自分にあったダイソンを探してみてくださいね!
軽さ重視の方におすすめ!「ダイソン V6」で検索
新ゴミ捨て機構・運転時間重視の方におすすめ!「ダイソン V8」で検索
中間を取りたい方におすすめ!「ダイソン V7」で検索
”借りて”確かめるという方法も。
ダイソンコードレスは全体的に安い買い物ではありません。
最後にもう一度言いますが、家の環境と性能・付属品を、しっかりと吟味してから購入しましょう。
その性能にはきっと満足すると思いますよ!
ちなみに、これは購入してから気が付いたのですが、ダイソンを借りて確かめるというのもいい方法だと思います。
- 実際に自分の家で使えるか・あっているか。
- 自分に使いこなせるか。重さや操作に慣れそうか。
これらは、数日使い倒してみないとわからないこともあります。家電のレンタルという感覚はありませんでしたが、このようなサービスもあるのですね。次に欲しい家電が出てきたら試してみたいと思います!
ご参考までに。
Root-013
最新記事 by Root-013 (全て見る)
- 子供とマインクラフト(マイクラ)をやるのにおすすめのセッティング・ゲームルール・難易度 - 2019.01.16
- 子供(4歳・5歳)と一緒にマインクラフト(マイクラ)で遊んで感じたメリットとデメリット - 2019.01.16
- D-SCHOOLはマイクラ好きの子供におすすめのオンライン・プログラミング教室です! - 2018.08.30
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません