東京都内近郊で未就学~小学生位までにおすすめの室内遊び場 口コミ情報をご紹介!
雨の日や寒い日、日差しが強すぎる日などは、室内で体を動かせる遊び場があるとありがたいですよね。
東京都内からベビーカーなど子連れファミリーでもアクセスしやすい、電車で行けるおすすめのプレイランド・キッズスペースをピックアップしてみました!
子供が4歳になるまでに実際に行った室内遊具エリアの口コミです。中には小学生でも十分楽しめる場所もあります!
夏休み・冬休み・春休みなど、お休みの際は是非足を運んでみてくださいね!
無料・有料などの料金形態から、個人的な感想を含めたその遊び場の目玉や推奨年齢を記載していきます。
※料金については改定されることもあるので各施設の公式サイトをご確認下さい。
他にも、東京都内の遊び場情報をこちらから検索可能です!
- 屋外遊び場・公園 アスレチック・複合遊具
- じゃぶじゃぶ池・親水公園
- ロング滑り台・ローラー滑り台
といった遊び場情報をお探しの方は参考にして下さいね!
東京都内近郊エリアでおすすめの屋内・公園 遊び場情報
目次
東京都内からアクセスの良いおすすめ室内遊び場 比較表
子供が0歳から4歳までに行った室内遊び場でおすすめのお出かけスポットをピックアップしました!
東京都内からアクセスが良い!
電車で行ける!
ベビーカーでも大丈夫!
を基準にしているので、神奈川なども含まれます。大規模な室内遊び場は有料が多いですが、その分設備も充実していますよね。
初めて訪れて90分間遊ぶ場合の参考料金も記載していますが、施設によってフリーパスやパック料金、会員登録の有無などもあります。各項では内訳や、詳しい口コミ情報記事へのリンクもあるので是非参考にして下さい。
施設名から各見出しにリンクしています。
施設名 | 広さ | 推奨年齢 | 90分プレイ参考料金 |
---|---|---|---|
※広さ・推奨年齢については個人的な感想・所感を含みます。 ※料金について 施設によってパック料金・フリーパスなどもあります。最新の情報は公式サイトにてご確認下さい。 |
|||
キドキド みなとみらい | ★★★★★ | 12歳程度まで(小学生) | 1,700円~ |
お台場ヴィーナスフォート アネビートリムパーク | ★★★★★ | 12歳程度まで(小学生) | 2,000~2,500円 |
キドキド 武蔵小杉 | ★★★★☆ | 12歳程度まで(小学生) | 1,700円~ |
キッズビー立川立飛店 | ★★★☆☆ | 10歳程度まで | 120分制 1,499~2,498円 3歳以下無料 |
コナミスポーツ 渋谷キッズ | ★★★☆☆ | 5歳(未就学児)まで | 2,100円~2,400円 |
Kid's US Land 吉祥寺 | ★★☆☆☆ | 5歳(未就学児)まで | 1,180円~ |
足立区 ギャラクシティ | ★★★★★ | 0歳~小学生程度 | 無料(プラネタリウムは有料) |
〇有料〇
ボーネルンド キドキド あそびのせかい マークイズみなとみらい店

神奈川県横浜市西区みなとみらい三丁目5番1号
みなとみらい線みなとみらい駅(池袋駅から40~50分程度)直結
- 最寄駅
- みなとみらい線みなとみらい駅(池袋駅から40~50分程度)直結
- 推奨年齢
- 12歳程度まで(小学生)
- 料金
(初回90分利用で計算) - 最初の30分(600円)
+延長60分(6*100=600円)
+大人500円
=合計 1,700円
他、平日フリーパスあり 1,700円(大人1 子供1) - 目玉
- ボールプール+複合遊具、巨大トランポリン(エアトラック)、ボルダリングなど
ボーネルンド キドキド 「あそびのせかい」は、面積が広く様々な遊具エリアがあります。電車でのアクセスは時間もかかりますが、池袋などから副都心線で直通なので乗り換えが無い分ベビーカーなどの子連れファミリーにはありがたいです。
同じ路線の武蔵小杉にもありますが、みなとみらい店の方が広く、巨大ブロックエリアなど武蔵小杉にないアクティビティもあります。
詳しい口コミ情報はこちら!
ボーネルンド キドキド あそびのせかい みなとみらい店 遊具や口コミ情報
〇有料〇
お台場 ヴィーナスフォート1F アネビートリムパーク

東京都江東区青海1-3-15
アネビートリムパークはお台場ヴィーナスフォート 1F にあります。
- 最寄駅
- りんかい線 東京テレポート駅
- 推奨年齢
- 12歳程度まで(小学生)
- 料金(初回90分利用で計算)
- 最初の60分(1,000円)
+延長30分(250*200=500円)
+大人1,000円
=合計 2,500円
他、平日フリーパス等各種割引あり - 目玉
- アスレチック・複合遊具、トランポリン、ゴーカート、赤ちゃんエリアなど
詳しい口コミ情報はこちら!
お台場ヴィーナスフォートの室内遊び場 アネビートリムパーク 口コミ情報
〇有料〇
ボーネルンド キドキド あそびのせかい グランツリー武蔵小杉店

神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1135番地1号
武蔵小杉駅(渋谷駅から最短13分 池袋からも直通で25~30分程度)から徒歩4分とアクセスも良好!
- 最寄駅
- 武蔵小杉駅
- 推奨年齢
- 12歳程度まで(小学生)
- 料金(初回90分利用で計算)
- 最初の30分(600円)
+延長60分(6*100=600円)
+大人500円
=合計 1,700円
他、平日フリーパスあり 1,700円(大人1 子供1) - 目玉
- ボールプール+複合遊具、巨大トランポリン(エアトラック)、ボルダリングなど
みなとみらい店に比べて広さは若干劣るものの、それでもエアトラックやボールプール+複合遊具など大型遊具が複数あります。特に複合遊具は公園などによくあるタイプと違ってオリジナリティがあり、楽しかったです。
詳しい口コミ情報はこちらから!
ボーネルンド キドキド あそびのせかい グランツリー武蔵小杉店 遊具や口コミ情報
〇有料〇
ららぽーと立川立飛 キッズビー
東京都立川市泉町935番地の1
多摩モノレール 立飛駅直結
- 最寄駅
- 立飛駅
- 推奨年齢
- 10歳程度まで(小学生)
- 料金(120分制)
- 平日ランチ
大人 1,499円
小学生 999円
4歳~ 499円
合計 1,499~2,498円 - 目玉
- 滑り台、綿菓子・かき氷などもある充実のビュッフェ
120分制で飲食店らしくランチタイムとディナータイムで料金が変更となります。
遊具エリア付きのビュッフェで、デザートなど子供が好きなものも充実しています。アスレチックで大きめの滑り台があるなど、小学生低学年程度までは十分に楽しめる空間です。
詳しい口コミ情報はこちら!
ららぽーと立川立飛 遊び場 キッズビー(Kids Bee) 口コミ 遊具エリア&ビュッフェで食べ放題&遊び放題!
〇有料〇
コナミスポーツ渋谷 渋谷キッズ
東京都渋谷区神泉町18-11
京王井の頭線 神泉駅(渋谷から一駅)から徒歩4分程度
- 最寄駅
- 神泉駅(渋谷から一駅)から徒歩4分程度
- 推奨年齢
- 5歳(未就学児)まで
- 料金(初回90分利用で計算)
- 子供1時間1,000円(休日1,200円)
大人1名500円+会員登録300円 or ビジター料金700円
延長15分200円 *2 = 400
合計2,100円~2,400円 - 目玉
- エア式機関車(中にボールプールや滑り台)、さらさらのホワイトサンド砂場 など
神泉駅から4分で、坂道はありますがアクセスも良好です。
未就学児には遊びがいのある遊具・設備が盛りだくさん!特にホワイトサンド砂場のサラサラで清潔な白砂は大人も癒されてしまうかも(笑)
詳しい口コミ情報はこちらから!
コナミスポーツ渋谷9F 渋谷キッズの遊具や口コミ情報
〇有料〇
吉祥寺 Kid’s US Land
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-12-10
中央線吉祥寺駅(池袋駅から20分 新宿駅から15分程度)から徒歩5分程度、西友吉祥寺店の3Fにあります。
- 最寄駅
- 中央線 吉祥寺駅 徒歩5分
- 推奨年齢
- 5歳(未就学児)まで
- 料金(初回90分利用で計算)
- 子供15分100円*6 = 400円
+ 大人480円 + 会員登録300円
+ 合計1,180円 - 目玉
- ゲーム無料プレイ、豊富なパック料金、2階層のボールプール・遊具
吉祥寺にあるKid’s US Land(キッズユーエスランド)は、広さはそれほどではありませんがゲーム(ワニワニパニック・太鼓の達人)、乗り物(無料プレイ)、2階層に別れた大きなボールプール+複合遊具 etc. などなど、豊富な遊具やゲームがあります。
休憩スペースも豊富で飲食もOKなので、小さい子供が目の届く範囲で遊ぶには理想的な環境です。子供料金には平日も休日も豊富なパック料金形態があります。
- 平日限定ハッピーパック 1日遊び放題 800円
- 土日祝日3時間パック 980円(税別)
- 土日祝日1日遊び放題 1,280円(税別)※店舗により差異あり
- GoGoパック 夕方からのお得なパック 550円 ※店舗により差異あり
休日でもパック料金があるのは珍しいですね!詳しい口コミ情報はこちらから!
西友吉祥寺店内 Kid’s US Land 遊具・口コミ情報
◇無料◇
足立区 ギャラクシティ
東京都足立区栗原1-3-1
西新井駅は、池袋や新宿から30~40分程度。駅からはすぐなのでアクセスも良好。
- 最寄駅
- 東武スカイツリーライン西新井駅 徒歩3分
- 推奨年齢
- 0歳~小学生
- 料金
- 無料 ※プラネタリウムは有料(大人500円 小中高生100円)
- 目玉
- 3階層の巨大ネットアスレチック 「スペースあすれちっく」
なんと言っても大迫力の巨大ネットアスレチック遊具「スペースあすれちっく」がおすすめです!0歳や妊婦さんは入れませんが、小学生も楽しむ事ができます。
小さい子供だと大きなお友達と一緒に遊ぶのは心配ですよね。スペースアスレチックは時間によって利用年齢を分ける(ファミリータイム・キッズタイム・小学生タイムなど)配慮がされているので、小さい子供でも安心して遊ぶことができます。
小学生用の低めのボルダリングから、大人も楽しめる本格派ボルダリングまで。
また、乳幼児用の広いキッズスペースもあり、トイレや授乳、食事のスペースにも利用可能です。
リトミックなどのイベントも豊富に開催されています。有料ですがプラネタリウムもあり、幅広い年齢層に対応した家族で楽しめる空間です。詳しい口コミ情報はこちらから!
足立区 西新井駅 ギャラクシティの遊具や口コミ情報

Root-013

最新記事 by Root-013 (全て見る)
- 子供とマインクラフト(マイクラ)をやるのにおすすめのセッティング・ゲームルール・難易度 - 2019.01.16
- 子供(4歳・5歳)と一緒にマインクラフト(マイクラ)で遊んで感じたメリットとデメリット - 2019.01.16
- D-SCHOOLはマイクラ好きの子供におすすめのオンライン・プログラミング教室です! - 2018.08.30